手持ちの残欠と肥後守を実用で使いやすく再生して欲しい・・
と言う事で送られて来た 残欠は改造しようとして断念した様で
樫と口金で持ちやすい柄を創り刃全体を整形してから研ぎ上げ
持ち運びしやすい古竹で鞘を創り落下防止用の革紐を付けた・・
肥後守は山型の嶺を明治型のトンガリにして細かい作業も出来る
様に改造して全体を研ぎ上げ鞘の中に刃を守るゴム片を入れた
これももう26年前からやってた慣れた作業だ・・
今回のように実際に使うと云う顧客には 今後のメンテも含め
末永く応援したいと思います・・。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |