2016年02月15日

鉈の鞘作り・・・

柏 布施弁天骨董市出店時に・・相談がてらに持ち込まれた3本の鉈・・
お気に入りの鉈だが鞘がチープで使いにくい と云う事で鞘の作り直し依頼だ。

3鉈とも 杉の古材を使い ピッタリの鞘に鉈柄の溝を作り 鞘に鉈刃が
カタカタ抵らない様にして 革で腰ホルダーを付けてから 鉈刃を研ぎ上げた。

3鉈 キャンプが好きだと云う依頼者の良き相棒に成って活躍する事だろう・・。

加藤鉈1.JPG

加藤鉈3.JPG
加藤鉈4.JPG







posted by WAFT at 07:28| 古鉈の再生

2016年02月01日

全天候型バイク・・・

研ぎ屋のオヤジは・・長年の懸案であった 全天候型バイクを手に入れた・・

雨の日 酷寒の日 そして二人乗りが楽に出来るバイク を探していたが・・

去年年末 1992年型EA11Rカプチーノ を手に入れた。

外見ノーマルだが・・F100モンスターチューンされ車重700kg100psだ・・

もう24年前の車で タイトな室内 極小トランクで 車としては非実用的だが・・
バイクに比べれば 雨にも濡れず 寒さ 暑さ 関係なく ヘルメット要らずだ・・ 
そして タンデムシートに奥さんを安心して 乗せられる事が最大の長所だ・・。

ea11r1.JPG

ea11r2.JPG

ea11r5.JPG


筑波山にて・・
1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG






posted by WAFT at 07:23| 趣向