2015年12月15日

登山ナイフの再生・・・

都内の顧客から・・古い登山ナイフをネットで買ったが 酷い錆と左鞘を  
研ぎと右鞘シースを作って欲しい・・と言う事で送られて来た登山ナイフ。

おそらく40年以上前に作られた 鋼の登山ナイフで当時としてはフルタングでヒルトも付いて頑丈なナイフだが 鞘はペラペラな革の左下げだ・・これを使い易く研ぎ上げて 表革を内側にして鋼でも錆にくい 右下げポーチ型シースを作った・・
これでキャンプでも使い易く安心して活躍 携帯できるだろう。

柚木ナイフ1.JPG

柚木ナイフ4.JPG

柚木ナイフ3.JPG


posted by WAFT at 11:38| 古ナイフの再生

2015年12月01日

残欠ナイフ制作・・・

最近 骨董市 に出店していて 常連客から人気のある残欠ナイフを制作した・・。

残欠であるから 現物を手に取って・・
素材と対話して どんな道具に成りたいか 互いに納得してから制作に入る。

今回の素材は大太刀の基部 質実剛健な 残欠マキリナイフが2本出来た・・。

残欠2.JPG

残欠3.JPG

残欠8.JPG

残欠7.JPG



posted by WAFT at 07:40| 古刀の再生