2014年11月15日

1960年代のF1・・1/24スロットレーシングモデル製作・・・

私個人の 今年の懸案・・ 20年以上前に買って置いた・・

1960年代のF1・・1/24スロットレーシング レジンモデルの製作・・

この時代のF1車体はナショナルカラーで 赤イタリア・緑イギリス・青フランス・銀ドイツ・白アメリカ日本・・など エンジンむき出しエアロパーツ無しでドライバーのテクニックが光っていた時代・・

ジムクラーク・グラハムヒル・ジョンサーティーズに憧れた・・。

ホンダが初めてF1に挑戦してた1966年前後の 純粋なF1の復活だ・・。

10-1.JPG14-2.JPG20-3.JPG24-4.JPG

以前創ったモデルも含めて・・

27-5.JPG






posted by WAFT at 09:08| 趣向

2014年11月01日

鹿角柄ボウイナイフの製作・・

形の良い鹿角が見つかったので・・小型鹿角柄ボウイナイフを自分用に創った。

刃の素材は・・両刃の枝打ち鉈 クリップポイント型で形を整え・・ 
右手に合わせ 鹿角柄をバランス良く付け・・鹿角柄ボウイナイフの完成だ・・。

P1010008.JPG
P1010006.JPG



気分良くして 出来た他の鹿角柄ナイフ・マキリたち・・11月の骨董市でお披露目。

P1010001.JPG
P1010005.JPG
posted by WAFT at 07:48| 古鉈の再生