(再生)おそらく・・一度は破棄のつもりで雑材を切ったのか? 刃がボロボロだったが、鋼の素性は良く刃先を揃え研ぎを入れ 割れた柄を交換すれば・・母さんの長年の相棒が復活だ・・。
2013年03月15日
捨てられない包丁・・・
(依頼)母に新しい包丁を買ってあげたが・・長年使ってた刃ボロの包丁に愛着があり捨てられないでいるので・・再生して欲しい。
(再生)おそらく・・一度は破棄のつもりで雑材を切ったのか? 刃がボロボロだったが、鋼の素性は良く刃先を揃え研ぎを入れ 割れた柄を交換すれば・・母さんの長年の相棒が復活だ・・。

(再生)おそらく・・一度は破棄のつもりで雑材を切ったのか? 刃がボロボロだったが、鋼の素性は良く刃先を揃え研ぎを入れ 割れた柄を交換すれば・・母さんの長年の相棒が復活だ・・。
posted by WAFT at 07:07| 包丁鋏の再生
2013年03月01日
実家にあった錆びた刃物の再生・・・
(依頼)古都の住人から・・実家に昔から在った錆びた残欠を・・刃先をシャープにして柄と鞘をお任せで再生して欲しい・・。
(再生)おそらく明治の廃刀令の時 実家にあった刀を鍛冶屋で切断・・基の部分を薪割りにしたものだろう・・。 残欠の反りから古刀と思われるモノを・・峰を直線に近く削り下刃とラインを遭わせ、堅木の柄を付け、携帯用の革シースを創れば・・現在でも十分使えるマキリの完成だ・・。
追記・・依頼者は 花道家で これを太い枝を切るのに使っていきたい・・との事で また一つ道具が復活し嬉しい事だ。



(再生)おそらく明治の廃刀令の時 実家にあった刀を鍛冶屋で切断・・基の部分を薪割りにしたものだろう・・。 残欠の反りから古刀と思われるモノを・・峰を直線に近く削り下刃とラインを遭わせ、堅木の柄を付け、携帯用の革シースを創れば・・現在でも十分使えるマキリの完成だ・・。
追記・・依頼者は 花道家で これを太い枝を切るのに使っていきたい・・との事で また一つ道具が復活し嬉しい事だ。
posted by WAFT at 07:49| 古刀の再生